
この日、年に一度の定期総会が都内で行われました。
正会員の過半数を超える出席者27名及び委任を得て総会は成立。
審議では、理事の1名退任、2名新任が承認されました。
また、今年度から「事業部制」を導入し、管理本部、事業統括部のもとに、ファイナンス部、編成部、広報部、AAS部、草野球事業部、イベント事業部、アフリカ招聘事業部、三角ベース事業部の8部署を創設することが提案されました。
事業統括部には新任理事の柴田さんの就任と、認定NPO法人取得に向けて内部監査室の設置と新任理事の粂田さんの就任を含め、新事業部体制が承認されました。
21年度の事業報告、決算報告と22年度事業計画案も活発な審議のうえ承認され、3時間余の総会は充実したものとなりました。
新たな体制で、ますますアフ友は前進します!(写真上:江藤氏の司会により開会)

(写真:まずは全員自己紹介。この日は学生もオブザーバー出席)

(写真:アフ友横断幕もそこはかとなくアフ友チック。サムソン(ガーナ)も参加した)

(写真:小須田事務局長から決算報告。併せて認定NPO法人化する見込みであることを紹介)

(写真:学生部の前田リーダーからウガンダ三角ベースプロジェクトについて映像つきで説明)

(写真:最後に記念撮影!3時間の協議お疲れさまでした!)

(写真:総会終了後は恒例の懇親会!盛り上がりました!)

(写真:懇親会終了後はケニプロミーティング!こちらも白熱!)